アーテイストの夢は?
|
- 2018/02/27(Tue) -
|
![]() credit: 写真内 メキシコでガッチリ守られて移動中のヒョンジュン君、何かにびっくりしている 様子ですが... あの帽子被っていないと、こんなにかっこいいのに💦 ![]() こちら、残念なショットですが、ファンからお手紙受け取っている 変わらぬ姿です。 ![]() SPさんが ヒョンジュン君のクラッチバッグとお水までもってくれています。 ちょっと足元が変💦 ![]() 南米ツアー メキシコに鉄道列車で移動したらしい アメリカのHenecia Team 何だか親近感がわく 年齢層もちらほら^^ そして発見しました! 何人かの方が ジャパンツアーで 市川、栃木までいらしていた方々でした。 熱意にうたれた 皆さんです。 パンガウオヨ❥ ![]() ヒョンジュン君が南米にむかって旅立った日に、DSP社長が、亡くなられました。 ウギョルでグループの人気復活の為に頑張り、あとは再びグループの音楽活動に 邁進したかったヒョンジュンでしたが、社長さんが <お前のためだ>と 強く薦めてくれた <花より男子>に出演する事で、全世界にファン層を築く 事ができました。 元大統領事件など色々ありましたが、彼の今を支える ドラマに出演させてくれた社長さんは、ヒョンジュン君にとって恩人でしょう。 ヒョンジュン君は、南米の各会場でファンが一生懸命歌ってくれた < ネモリガナッパソ > を聴きながら、何を考えていたのでしょう? 最近になって、監督さんが交通事故で亡くなったり、DSP 社長がなくなったり <花より男子> で彼を世に出して下さった恩人が次々世を去り、寂しく 残念に思っているのではないでしょうか? アコーステックバージョン、ソロを生で聴いたのは、2011年の初ソロジャパン ツアー横浜でした。 2012年のソウルファンミから、アレンジ変えてきました。 2014年の夢幻では、イントロから全くアレンジが激変、Gemini, Inner Core そして Haze World tour と聴くたびに新しいアレンジを打ち出してくるほど この <ネモリガナッパソ>には ヒョンジュン君自身、大事な歌なんだと 思います。 先日Valentine Day ステージにたった元フレンチポップ、ロック歌手、 現在 Il Divo のセバスチャンは 15年前に来日したステージで、あまりに 静かな聴衆に本当にこの人達は、僕の歌を好きな人達なのか?という疑問を ウドー事務所社長さんにぶつけると、日本はこんなものだという答えが かえってきたそうです。 でも僕はきっと将来、変えてみせると誓った そうです。 今回は前席がファンクラブチケットなのか、ペンライト手に したファン達がずっとスタンデイングで応援していました。すっごく嬉しい こういう風景を日本で見られる日が来る事を僕は夢見てきて、15年かかった と話していました。 アーテイストって凄いなあ~ 15年、一つの夢の実現の為に努力し続け ていたんですよ。 ヒョンジュン君も、日本のお台場のZepp 東京でソロステージにあがった 時、<韓国と同じくらい熱い応援だ> と喜んでくれました。掛け声も 歌もばっちりでしたものね(^^♪ 本当に自分たちもびっくりするほど 熱気に満ちたステージで、ヒョンジュン君が喜んでくれた日を思い出します。 彼の持ち歌の中で、<Please > <ネモリガナッパソ> は不動の ナンバーになっているように思います。 個人的にはダンスを含めて <Please > が My Best でありますが.. ヒョンジュンが歌手としてずっと追い続けたい夢は何なんでしょう? 一度聴いてみたいです。
|
Post your comment |
| メイン |
|